• 全ての記事
  • プロモーション
  • カテゴリー 2
検索
satoru
  • 9月7日
  • 1 分

本番はね。。

本番はいいに決まっている。 昔から言ってたことですが。。 やはり、稽古している人としていない人の差は激しい。 それは芝居もダンスも同じです。 同じアマチュアでも責任をもつアマチュアと持たないアマチュアの差が歴然と現れる。 自分を知らないというのが当たっているかもしれません。 前回もそうですが。。いや、前回はもっと酷かった。 反省の弁が一言もなかったので、私の中では終了としました。 次に向かって一歩進んでいきます。
16回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 8月13日
  • 1 分

ついに最終稽古

暑い夏の稽古もついに終わってしまった。 積み残しはあるものの、これ以上は求められないという問題もある。 伸びた役者も大勢いれば、それでよしとしよう。 座組が大変なのはわかっている。 昔ある名のある演出家と話している時に「演出家は猛獣使いだ」と言われたのを思い出した。そのくらいエネルギーを使った。 そこらで勝手に飛び跳ねているやつや、言っても理解していないやつや、何度言ってもできないやつや、稽古場に来ないやつや、来れば泣いて逃れられると思っているやつや。。 みんな訓練を受けた犬なら楽だろうに。。 その点、うちの愛犬はえらい。 平均すると、お客様に見せられる合格ラインには達している。 本番でどれだけ伸びしろがとれるかだな。。 プロモーションもまだまだ残っている。
26回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 7月28日
  • 1 分

あと半月

今日は稽古も大詰め。 照明さんがいらしていたので、通しをやりました。。 たぶん今回が初めて。 台本を削る作業から.。 その分セリフが増えてしまう。。 まずい。 テンポテンポで10分は詰められそうだけど、そうだ、面白くできないシーンをカットすればいいのだ。。 今日はダンスも感動するくらいそろっていた。 新人だけでなく、ベテランもいい味を出してきた。
17回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 7月22日
  • 1 分

半通し

役者もそろって来たところで、半通しができた。 稽古をしてきたシーンはそれなりにうまく行き、けいこ不足と休みがちな役者のシーンは何度も繰り返して出来上がっていった。 来週は照明さんが入るので、完全通しができないとまずい。 あとは心配なダンスシーンとラストシーンと稽古にほとんど出てこない役者のシーン。。。。 今月を見て、役者交代か?
24回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 7月19日
  • 1 分

稽古場風景

https://youtu.be/lfhgr_KNB64
13回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 7月14日
  • 1 分

薄ぼんやり。。

今日・明日の稽古が終わると、あと本番まで一か月。 今はシーンをなんとか成立させないとならない。 いくつかのシーンをつくるにも役者が休んでいればそれもままならぬ。 リアリティを感じるシーンがいくつか出来上がってきた。 演出のだいご味、役者が成長していくのが見えてくる。 だから芝居はやめられないんだろうな。 なにしろ疲れるわ・・wwwww
22回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 7月7日
  • 1 分

今日も雨

今日も一日稽古ができる幸せをかみしめて。。 稽古がこんなに楽しい公演は久しぶりです。 一つはいい役者に恵まれていること。二つ目はいいスタッフに恵まれて自分の仕事が軽くなり、演出に没頭できること。三つめは最後にとっておこう。 役者ひとりひとりにテーマを決めてそれをクリアーしてもらう。 もちろん、涙もあり。笑いもあり。笑いもあり。笑いもあり。 ただ、このこの季節体調を崩す役者が多く大変。
21回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 7月1日
  • 1 分

今回の脚本家

役者でもある横山さん(荒木役でも出演) 今回の公演で脚本家デビュー。本人の書いた書いた短編の脚本を読んで、脚本の話をしてみたら、書いてみたいと言ったので、チャレンジしてもらいました。 役者としては未知数な部分も多いですが、言われたことをきちっとこなすタイプの役者さんです。本人が自分で書いた役柄と自分がどこまで近づけるか。。 出した課題をクリアーできていけると、また一歩前進した役が出来上がっていくでしょう。 楽しみです。
17回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月30日
  • 1 分

暑い夏が来た。

今回も主役(恵介役)を務める平野さん。 毎回舞台でタップリの汗をかきます。 セリフを言っているだけでたら~りたら~り。。 ついにバンダナを巻くことに。。予想通り。。 演出家としては、舞台で涼しい衣装でと思うのですが、なんと上に着る衣装を見つけてきたwww とにかくこの夏の稽古を乗り切ってほしい。
19回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月24日
  • 1 分

チラシを置いていただけるところを募集しています。

稽古が始まり、チラシやポスターも出来上がりました。 チケット発売中です。。 チラシ・ポスターを置いていただけるところを募集中です。。 phoenixplan0306@gmail.com チケット予約も受け付けます。 また、当日チラシの裏一面の広告を募集しています。締め切り7/10です。 よろしくお願いします。
5回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月23日
  • 1 分

照明さんと打合せ

今日は稽古後に照明さんと打合せ。 素人の私が見落とす小屋の回路。。 話しているうちに益々ボロ〇〇〇〇という印象をもつ。。 ともあれ、主要スタッフはそろい踏み。 一安心ですな~~ 演出とプロモーションに力を入れていこう。
10回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月23日
  • 1 分

見かけとは違う。。

近藤役の諸星さん。 彼との知り合ったきったきっかけは、彼がワークショップでアシスタントをしていたた時だった。結構恵まれて参加者が少なくwww、私の相手役になることが結構あった。 最近のアシスタントは自己アピールが多いのがいて、、参加者の練習にもならないwww しかし、彼は参加者のアクティングをうまく引き出すコツを知っている。 今回も難しい役の女優を相手に、孤軍奮闘している。 イイ男なのにコメディーチックな演技が面白い。 新しいジャンルを開拓していきたい。
24回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月22日
  • 1 分

少し変わってきた。。

重要な役柄の女優、稲田さん(小百合役)役をものにするためにはかなりの難関を克服しなければならない。学生演劇とは違う役の追求。セリフ回し。身体の使い方。惜しまずにすべてを伝えきるまでやっていく。。 元々彼女の相手役はベテランですが、女優がスキルアップしだすと、相手役も決まってくる。相乗効果が生まれてくる。 主役はすでにすでに台本を離した。 これからがスタートだ。
29回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月17日
  • 1 分

舞監と打合せ

今回も先回と同じ柾木さんにお頼みもうしあげました。 彼は俳優でもあり、今回この公演に出演しています。 役者で照明をやったり舞監をやったり、色々と器用にできる人って素晴らしい。 その点、私など、、、、、、、 とりあえず、勉強になることばかりです。 ........
8回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月16日
  • 1 分

稽古はうらぎらない

結構厳しい稽古。 集中的に同じ場面をやる。 毎回よくなってくるのが分かる。 いい加減疲れてくると、ちょっとしたセリフのとちりでも笑い出す。 来週はもう一歩前に進んだ状態から稽古に入りたい。 すでにセリフの入っている役者もちらほら。。
14回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月10日
  • 1 分

なぜ今回の公演?

3年前に『Dogs』の公演をしました。 その時に脚本を書いていて、さゆり(役名)が言いました。「3000人とひきかえに私生まれ変わってきますから」と。。 自分で完成した脚本をみながら、絶対ないなと思っていましたwww。そのことをその役の女優さんに話したら、?って顔をしていました。 なんせ、その時のさゆりの父親役を私が演じたために、余計に確信をもったのでした。 で、今回の芝居では、その理由が解き明かされます。 最近、スピンオフにはまっています。限られた時間での芝居では、ストーリーは完結しないのであります。 今回の『ゼロポイントフィールド』ももうすでに別バージョンがあります。 まさにパラレルワールドを地で行く展開であります。 ぜひぜひ最後のフィナーレをお聞きください。。
39回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月9日
  • 1 分

稽古場

どこまで体重を減らすことができるだろう。 立ち稽古の前のダンスの練習から。。 この陽気のせいか、体調をくずすメンバーがチラホラ。 やっぱり芝居は体調管理からだな。。 今回は重量戦車部隊だな。 確かに迫力はある。確かに迫力はある。
19回の閲覧コメントを追加…
satoru
  • 6月7日
  • 1 分

zeroポイントフィールド

稽古が始まり、チラシやポスターも出来上がりました。 チケット発売も6月10日です。です。 すでに予約のメールがちらほら。。。。 もちろんお受けいたします。 チラシ・ポスターを置いていただけるところを募集中です。。 phoenixplan0306@gmail.com また、当日チラシの広告を募集しています。締め切り6/29です。 よろしくお願いします。
9回の閲覧コメントを追加…